個人のお客様
法人のお客様
企業情報
from ME
製品一覧
お問い合わせ
ニュースリリース
トップページ
個人のお客様
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問 FAQ
>
空調機器
>
換気扇
>
換気扇全般
>
基礎知識
>
熱交換形換気扇って、どういうもの?
戻る
No : 576
公開日時 : 2015/02/23 19:52
印刷
熱交換形換気扇って、どういうもの?
カテゴリー :
よくあるご質問 FAQ
>
空調機器
>
換気扇
>
換気扇全般
>
基礎知識
回答
三菱電機では「ロスナイ」という熱交換形換気扇があります。
「ロスナイ」には、以下のような換気機能があります。
●同時給排気方式で汚れた空気や余分な湿気を排出し、新鮮な外気を給気します。
(冬期は結露を防ぎます)
●外気を室温に近づけて給気しますので、室温変化が少なくてすみます。
●外の騒音を室内に入れず、室内の騒音も外へもらしません。
●冷暖房の熱エネルギーを逃さず換気でき、冷暖房費の節約ができます。
もっと詳しく知りたい方は→
こちらをクリック
アンケート:ご意見をお聞かせください
○ 役に立った
― どちらでもない
× 役に立たなかった
今後のFAQ改善のため、ご意見をお寄せください。(200文字以内で、個人情報の記入はお控えください。)
※いただいたご意見へは返信できません。お問い合わせはページ下部のリンクからお寄せください。
ご入力していただいた内容を送信するために、以下のいずれかの評価ボタンを押してください
お問い合わせ窓口
WEBフォームでのお問い合わせ
家電製品の出張修理
(三菱電機システムサービス株式会社)
TOPへ