●おすすめモード
・NJ-AWA10・AWB10:
「炊き分け名人」モードのやわらかを選択してください。もちもち度も選択できます。
・NJ-VWA10・VXA10・VVA10・VVA18・VEA10・VEA18・VWB10・VXB10・VVB10・VVB18・VEB10・VEB18・
NJ-VWC10・VXC10・VVC10・VVC18・VEC10・VEC18・
NJ-KSX10C・KSE10C・KSE18C・V10AJ・V18AJ・E10AJ・E18AJ・XV10E7・XV18E7・XE10E7・XE18E7・VEA10S・
NJ-V10BJ・V18BJ・E10BJ・E18BJ・XV10E8・XV18E8・XE10E8・XE18E8・
NJ-V10CJ・V18CJ・E10CJ・E18CJ・XV10E9・XV18E9・XE10E9・XE18E9:
「やわらか」モード、「春夏やわらか」モード、「(匠)芳潤炊き」モードを選択してください。
・NJ-SWA06・SEA06・SWB06・SEB06・S06E6・SU06R・SV06R:
「やわらか」モード、「芳潤炊き」モードを選択してください。
・NJ-XS108J・XSC10J:
「やわらか」モード、「春夏やわらか」モード、「芳潤炊き」モードを選択してください。
※機種により異なります。
※改善されない場合は、水加減を水位目盛+2mmの範囲で増量してください。
●お米について
・お米は、付属の計量カップすりきりで計ってください。
・水温が低い場合は、かために炊きあがります。
・お米購入後、または精米後、長時間経過している場合、かために炊きあがります。
・新米シーズン前のお米は、米内の水分が少なくなるため、かために炊きあがります。
●水・水加減について
・内釜を平らな場所に置いて水加減してください。
傾いた場所で水加減すると、正しく水位が計れず、ご飯のかたさが変わります。
・使用する水が硬水(海外のミネラルウォーター)の場合は、かために炊きあがります。
軟水(日本国内の水)を使用してください。
・お米は平らにならしてください。
●その他の確認事項
・「お急ぎ」モードは、かために炊きあがります。
・「無洗米」は、ぬか残りがある為、かために炊きあがります。軽くすすいでから炊飯してください。
・カートリッジパッキン・蒸気口パッキン・ブッシュ等が外れた状態で炊飯すると、うまく炊けません。
正しくつけて炊飯してください。
・ふたパッキンや内釜のふち、底センサーの上に米粒などの異物や汚れがついていると、うまく炊けません。
取り除いてから使用してください。