キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 故障・困ったとき 』 内のFAQ
-
本機では、SDカードは再生専用です。 SDカードへのダビングやSDカードの編集、消去などをすることはできません。 詳細表示
- No:5785
- 公開日時:2012/11/05 18:33
- 更新日時:2019/05/16 16:57
- カテゴリー: ディスク・カード
-
JPEGで記録された写真は再生のみでダビングできません。 詳細表示
- No:5765
- 公開日時:2016/04/14 18:55
- 更新日時:2019/05/16 16:38
- カテゴリー: ダビング・編集
-
データ放送の録画やラジオ放送の録音はできません。 詳細表示
- No:5752
- 公開日時:2013/04/08 18:40
- 更新日時:2019/05/16 15:14
- カテゴリー: 録画
-
「jpg(JPG)」「jpeg(JPEG)」が付いたExif2.1準拠のJPEG圧縮データのみ、再生可能です。 ただし、パソコンで編集された画像は再生できない場合があります。 詳細表示
- No:5738
- 公開日時:2016/04/14 19:00
- 更新日時:2019/05/15 17:00
- カテゴリー: 再生
-
地上デジタル放送の各放送局を一定時間、選局していると、放送局のロゴマークが表示されるしくみになっています。放送時間と受信のタイミングで日数がかかることもあります。 詳細表示
- No:5702
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- 更新日時:2018/05/15 17:57
- カテゴリー: 受信
-
本機だけでは4K放送は受信できません。 4K映像出力機器(市販品)を本機のHDMI3またはHDMI4に接続してください。 詳細は、添付ファイル:「4K放送の視聴方法」をご参照ください。 詳細表示
- No:5574
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2017/01/25 11:38
- カテゴリー: 映像・音声
-
以下の場合は、チャンネル切換できません。 デジタル放送の2番組録画中(録画中のチャンネルのみ切換可能)。 異なる放送波の2番組を録画中(録画中の放送波に切換可能。チャンネル切換は不可)。 同じ番組を2つ録画中(サブメニューや録画一覧で確認可能。放送波切換、チャンネル切換共に不可)。 本体からD... 詳細表示
- No:5551
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2023/02/14 15:28
- カテゴリー: 動作・操作
-
表示順はファイル名順または、SDカード内に物理的にデータが書かれている順番になります。 そのため、必ずしも撮影した日付順、パソコン上でファイルが並んでいる順にはなりません。 詳細表示
- No:5548
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/12/10 15:55
- カテゴリー: 動作・操作
-
データ放送やラジオ放送は録画(録音)することはできません。 詳細表示
- No:5533
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 11:57
- カテゴリー: 録画
-
i.LINK(TS)入力から予約録画した番組の最初が切れる。
「HDD待機モード」を「入」に設定している場合、予約録画した番組の最初が切れる場合があります。 参照:「HDD待機モード」の設定方法 i.LINK(TS)入力から録画予約するときは、通信や起動のため、番組の最初の部分が録画されない場合がありますので、録画開始時刻を多少早めに設定しておくことをおすすめし... 詳細表示
- No:5529
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/09 11:48
- カテゴリー: 録画
199件中 171 - 180 件を表示