キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 故障・困ったとき 』 内のFAQ
-
ビデオやゲーム画面などでは、左右の黒い帯が残る場合があります。 詳細表示
- No:5459
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/12/10 16:10
- カテゴリー: その他
-
この製品は海外では使用できません。 詳細表示
- No:5794
- 公開日時:2016/04/14 18:49
- 更新日時:2018/05/21 15:05
- カテゴリー: メッセージ・エラー表示
-
当社のホームページからダウンロードができます。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_contents/ 詳細表示
- No:5789
- 公開日時:2016/04/14 19:29
- カテゴリー: メッセージ・エラー表示
-
番組情報の取得をおこなってください。 [番組表]→[サブメニュー]→[番組情報取得]で取得をお願いします。 詳細表示
- No:5749
- 公開日時:2016/03/30 18:42
- 更新日時:2019/05/16 15:21
- カテゴリー: 録画
-
地上デジタル放送の各放送局を一定時間、選局していると、放送局のロゴマークが表示されるしくみになっています。放送時間と受信のタイミングで日数がかかることもあります。 詳細表示
- No:5734
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- 更新日時:2019/05/15 15:37
- カテゴリー: 映像・音声
-
雨の影響により、衛星からの電波が弱くなっている場合は、本機では電波が弱くても受信可能な降雨対応放送に切り換える場合があります。 降雨対応放送では、画質、音質が少し悪くなります。天候が回復すれば、元の画質、音質に戻ります。対応しているのは、BS1/BS2です。 詳細表示
- No:5583
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- カテゴリー: 映像・音声
-
チャンネル番号と時刻表示は同時に表示することはできません。 リモコンの画面表示から、必要に応じてそれぞれを表示させてください。 詳細表示
- No:5582
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- カテゴリー: 動作・操作
-
[メニュー]→[設定]→[録画・再生設定]→[録画設定]→[外部音声選択]を[ステレオ]にして録画していませんか。 録画前に、設定を「二重音声」にしてから録画してください。 詳細は、添付ファイル:「二重音声設定方法 」を参照ください。 詳細表示
- No:5559
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2017/01/25 11:54
- カテゴリー: 映像・音声
-
室温やテレビ内温度が変化することにより、キャビネットがわずかに伸縮するときに発生する音です。 画面や音声に異常がなければ心配ありません。 詳細表示
- No:5557
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2019/05/15 15:33
- カテゴリー: 映像・音声
-
録画モード変換は電源オフした数分後に開始されます。録画日時の古い番号から順に行います。 予約録画の時間やオンエアーダウンロードの時間と重なると判断した場合は録画モード変換は開始されません。 詳細表示
- No:5531
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 11:55
- カテゴリー: 録画
199件中 151 - 160 件を表示