キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 故障・困ったとき 』 内のFAQ
-
BD-R、DVD-R、DVD-RW(AVCREC)は、番組を消去してもディスクの残量は増えません。 詳細表示
- No:5581
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- カテゴリー: 動作・操作
-
声をゆっくりに変換する機能はありませんが、「声ハッキリ」を「入」にすると、高音を強調して、人の声がより聞きやすくなります。 ニュース番組などに有効です。アナウンサーや人の会話がより聞きやすくなります。 工場出荷時は「切」になっています。 リモコンで[メニュー]→[設定]→[音声設定]→[声ハッキリ]... 詳細表示
- No:5566
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/30 16:00
- カテゴリー: 映像・音声
-
起動後すぐにハードディスクやブルーレイディスクが操作できない。音量表示やチャンネル表示が出ない。
高速起動「切」に設定している場合、電源起動後「起動中」表示が左上に出ている間は、チャンネル切換え、音量+/-のみ操作ができます。番組名などの表示が出ると全ての操作ができます。 参照:「高速起動設定」の設定方法 詳細表示
- No:5552
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 18:41
- カテゴリー: 動作・操作
-
早送り再生では、録画した字幕は表示されません。 字幕をご覧になる際は、再生でご覧ください。 詳細表示
- No:5540
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2019/05/15 17:02
- カテゴリー: 再生
-
i.LINK(TS)入力から予約録画した番組を録画する時の注意点を教えてください。
以下のことにご注意ください。 「高速起動」が「切」になっていないかご確認ください。 参照:「高速起動設定」の設定方法 本機からディスクを取り出してください。起動が遅くなり、番組の最初が録画できない場合があります。 【解説】i.LINK(TS)入力からの録画もご覧ください。 詳細表示
- No:5528
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/09 11:42
- カテゴリー: 録画
-
●確認のしかた [予約一覧]ボタンを押し、[予約一覧]画面で重なっている予約に「重○」「重×」が表示されます。 重○…その番組の全部が録画されます。 重×…その番組の全部または一部が録画されません。 前の予約の終了時刻とあとの予約の開始時刻が同じ場合は、前の予約の最後の部分が録画されないことがあり... 詳細表示
- No:5521
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/12/12 17:22
- カテゴリー: 録画
-
録画中は、番組ポーズはできません。 詳細表示
- No:5519
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2017/01/26 10:32
- カテゴリー: 録画
-
時刻指定の予約では、放送が延長されると最後まで録画できなくなります。 (放送延長に自動追従しません) 詳細表示
- No:5510
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 11:46
- カテゴリー: 録画
-
以下のケースでは、録画準備期間の影響で番組の最後約45秒~1分が切れます。 詳細表示
- No:5508
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 11:43
- カテゴリー: 録画
-
CATVのハードディスク内蔵セットトップボックスに録画された番組を、テレビ本体のハードディスクにi.LINK経由でダビングする場合、どうしたらよいですか。
セットトップボックスの取扱説明書に従って操作してください。 入力切換を i.LINK でご覧の場合、セットトップボックス側の操作画面は表示されませんので、i.LINK接続の他にテレビ本体端子部へHDMIケーブルまたはピンケーブル等の接続をしてください。 ※イラストは「LCD-40MDR1/LCD-46... 詳細表示
- No:5490
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2017/01/26 10:38
- カテゴリー: ダビング・編集
199件中 141 - 150 件を表示