キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 エラー表示、お知らせ表示 』 内のFAQ
-
エラー表示 :F08(漏水検知) エラー内容 :貯湯ユニット内部で水漏れを検知すると表示されます。 ■対処方法 ①点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。 ②エラー解... 詳細表示
- No:3112
- 公開日時:2015/03/16 08:42
- 更新日時:2020/10/27 17:33
-
エラー表示 :U00(給水温度高温異常) エラー内容 :貯湯ユニットに給水されている水温が高い(45℃以上のお湯が給水されている)場合に表示されます。 ■対処方法 ①太陽光(ソーラー)で作られたお湯が供給されている場合には、お買上げの販売店(据付工事店)へご... 詳細表示
- No:2563
- 公開日時:2015/03/20 11:12
- 更新日時:2019/04/05 13:46
-
(エラー表示)リモコンに「P24」,「P25」,「P26」,「P27」が表示されています。
エラー表示 :P24(入水切替弁異常(原点固着)) P25(入水切替弁異常(原点以外固着)) P26(出湯切替弁異常(原点固着)) P27(出湯切替弁異常(原点以外固着)) エラー内容 :わき上げが正常にできない状態です。 ... 詳細表示
- No:6727
- 公開日時:2018/12/17 13:15
- 更新日時:2022/01/17 19:52
-
浴槽に汚れが出る。お湯から油っぽいものが出る。または、異臭がする。(異物、異臭)
異物、異臭につきましては、発生内容によって原因と処置方法が異なりますので 以下の項目をご参考ください。 1.汚れや油、白濁したお湯が給湯時やお湯はり時に出てくる。 異物(実例) 原因 処置方法 ●お湯から油が出る、臭い ●施工時... 詳細表示
- No:8462
- 公開日時:2021/08/17 16:34
-
●ホットあわーや追いだき、自動保温を行うと残湯量が減ることがあります。タンク内のお湯を使ってホットあわーや追いだき、自動保温を行うためです。 特に前日の浴槽残り湯など、浴槽の残り湯の温度が低い場合は追いだきに多くの熱を使うので湯切れにご注意下さい。 ●自然放熱などで、タンク内のお湯の温度が下がると、お湯を使わな... 詳細表示
- No:2553
- 公開日時:2014/02/13 11:09
- 更新日時:2021/11/25 13:03
-
エコキュートのヒートポンプユニット(室外機)から水が漏れる。または下が濡れている。
●エコキュートは熱交換してお湯を沸かしています。 ●運転中は空気が熱交換器のフィンにより冷やされることで、空気中の水分が結露し、ヒートポンプユニットから水が出ます。 最大毎分0.5L 程度の水が継続して出ますが故障ではありません。 ●外気温度が低い場合は、運転中に熱交換器のフィンについた霜を溶... 詳細表示
- No:1406
- 公開日時:2015/03/25 13:06
- 更新日時:2021/08/02 09:58
-
エラー表示 :H10(HPユニットとの通信異常) エラー内容 :ヒートポンプユニット(室外機)と貯湯ユニット間の通信が正常にできていない状態です。 ■対処方法 ①点検が必要ですので、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。 ... 詳細表示
- No:3124
- 公開日時:2015/04/21 11:50
- 更新日時:2020/10/27 17:36
-
エコキュートの貯湯ユニットからこんなときに音がする(聞こえる)
貯湯ユニットの中には、湯温を調節する混合弁や、わき上げ、ふろ自動運転を行うためのポンプなど、 様々な部品があるため、それぞれの運転中には動作音が発生致します。 以下の【動作音の例】にある各運転中の動作音(wavファイル)をクリックして頂くことで、 正常な動作音のサンプル音をご視聴いただけます... 詳細表示
- No:8093
- 公開日時:2021/03/01 16:44
- 更新日時:2022/03/30 15:42
-
以下によりお湯の温度が低い(変動する)可能性がありますが、製品の異常ではありません。 ●配管の放熱によって給湯温度設定で設定した温度より低くなることがあります。 また湯の使い始めは配管の残水によって一時的に低い温度の湯水が出ます。湯温が安定してから使用してください。 ●湯水混合栓は... 詳細表示
- No:3739
- 公開日時:2015/08/07 13:38
- 更新日時:2021/11/25 13:18
-
リモコンに「おふろの栓が抜けていませんか」と表示しているのですが?
エラー表示 :おふろの栓が抜けていませんか エラー内容 :ふろ自動運転での湯はりに不具合があるときに表示されます。 ■対処方法 浴槽栓の閉め忘れや湯はり設定量が不足している、冬季の場合には配管が凍結していることなどが考えられます。 まずは以下をご... 詳細表示
- No:3129
- 公開日時:2015/04/21 15:29
- 更新日時:2019/04/05 11:16
54件中 11 - 20 件を表示