キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 冬場によくあるご質問(凍結など) 』 内のFAQ
-
以下のエラーコードは、三菱エコキュートのエラーコードではなく、電気温水器のエラーコードとなります。
以下のエラーコードは、三菱エコキュートのエラーコードではなく、電気温水器のエラーコードとなります。 お手数ですが、以下URLより電気温水器のページより再度キーワード検索をお願い致します。 https://faq01.mitsubishielectric.co.jp/category/show/29... 詳細表示
- No:8442
- 公開日時:2021/06/29 17:59
-
追いだきは、タンク内のお湯の熱を使って浴槽の残り湯をあたためます。 このためタンク内の温度が急激に下がり、一度で複数個の目盛り(メモリ)が減ったり残湯なしになることがあります。 残湯が十分にある状態でお使いください。 特に前日の浴槽残り湯など、浴槽の残り湯の温度が低い場合は追いだきに多くの熱を使うの... 詳細表示
- No:3116
- 公開日時:2015/03/16 11:07
- 更新日時:2022/10/04 13:16
-
(エラー表示)リモコンに「U09(U9)」が表示されています。
エラー表示 :U09、U9(湯はり試運転異常) エラー内容 :据付直後などで、初回のふろ自動で湯はり試運転が正常に動作できない状態です。 ■対処方法 ①浴槽に残り湯がある場合は、浴槽の栓を抜いて排水して下さい。 その後、再度ふろ自動で湯はり試運転... 詳細表示
- No:3114
- 公開日時:2015/03/16 11:07
- 更新日時:2021/12/01 10:39
-
貯湯ユニットの排水口から水漏れ(漏水)し、設置場所(床)が濡れている
●わき上げ中は体積が増えた分のお湯が少しずつ排水されます。 これは正常動作です。 詳細はお手元の取扱説明書の「ご使用の前に」⇒「各部のはたらき」をご確認ください。 ●わき上げ中以外にお湯が出ている場合は、逃し弁の点検を行なってください。 点検方法はお手元の取扱説明書の「こんなとき」⇒「... 詳細表示
- No:2475
- 公開日時:2014/02/11 19:34
- 更新日時:2021/07/27 13:19
-
ヒートポンプユニット(室外機)のファンが凍っています。どうすればよいですか
ファンが凍結していると、異常音(異音)を発生したり、わき上げが正常にできなくなることがあります。(カタカタ音など氷との干渉が原因) わき上げ停止中であることを確認した上で、60℃程度のお湯をかけるなどして解凍を実施し、解凍が完了するまでお待ちください。解凍後、わき上げを開始します。 タンク内湯温にもよ... 詳細表示
- No:3122
- 公開日時:2015/03/16 15:29
- 更新日時:2019/04/05 14:54
-
●タンク内のお湯の温度が下がっているときにお湯を使うと、一度に複数個の残湯量表示が減ることがあります。 ●湯はりなどでたくさんお湯を使用する場合は、一度に複数個の残湯量表示が減ることがあります。 ●追いだきを使用すると、タンク内の温度が急激に下がり、一度に複数個の残湯量表示が減ることがあります。(タンク内のお... 詳細表示
- No:2554
- 公開日時:2015/03/20 11:10
- 更新日時:2021/11/19 11:31
-
(エラー表示)リモコンに「H03(H3)」が表示されています。
エラー表示 :H03、H3(異機種リモコン接続異常) エラー内容 :貯湯ユニットとの組み合わせが異なったリモコンが設置されている可能性があります。 ■対処方法 ①点検が必要ですので、お買上げの販売店(据付工事店)に点検・修理をご依頼ください。 ... 詳細表示
- No:5352
- 公開日時:2016/12/05 11:42
- 更新日時:2021/12/01 10:40
-
●以下のことを行うとタンク内の温度が上がらない場合があります。 ①わき上げ中にお湯を使用した場合 ②わき上げモードの設定をかえた場合(「おまかせ」→「多め」) ③給水水温が低く、残湯量が少ない場合 ④配管からの放熱や外気温度が低い場合 ⑤使用量が少ない場合 ●学習によってタンク内の温度は変わ... 詳細表示
- No:2545
- 公開日時:2014/02/11 19:52
-
(エラー表示)リモコンに「F06」,「F09」が表示されています。
エラー表示 :F06(水位センサ 短絡/断線) F09(水位出力・浴槽設置階 異常) エラー内容 :湯はり時におふろの水位が検知できない状態です。 冬季の場合は、ふろ配管が凍結している可能性があります。 浴槽の設置している高... 詳細表示
- No:3113
- 公開日時:2015/04/21 11:07
- 更新日時:2019/04/05 13:30
-
ふろ自動中は浴槽のお湯の温度を確認するため、定期的に循環をします。 循環時、ふろ配管内で放熱によってぬるくなったお湯が出てくることがありますが、製品の異常ではありません。 詳細表示
- No:2543
- 公開日時:2014/02/11 18:18
55件中 31 - 40 件を表示