ブルーレイディスクに直接予約録画した番組は録画のモード変換はされますか
直接予約録画した場合、予約時に指定した録画のモードになります。 詳細表示
「ダビング先の残量が不足しているため、ダビングできません。」とメッセージが表示された。
ダビングの総容量がダビング先の空き容量(残量)を超えています。→ダビングする番組数を減らす、録画モードを変える、などにより容量を減らすことができます。 詳細表示
・本機の起動中(本体前面の[らく楽モード]ボタンのインジケーターが点滅中、または画面に“起動中”と表示中)は、操作できません。 ・操作が禁止されているときは、“(禁止マーク) ”またはメッセージが表示されます。 ・本体とリモコンのリモコンコードが違っている場合があります。 ・本機のリモコンにはレコーダー操作... 詳細表示
BD-R、DVD-R、DVD-RW(AVCREC)は、番組を消去してもディスクの残量は増えません。 >取扱説明書P112(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
リモコンを振ったり動かしたりすると内部の表/裏の方向センサーの音がします。故障ではありません。 詳細表示
「この位置に設定できません。」とメッセージが表示されました。
番組の部分削除で、開始点と終了点の間隔が短すぎる場合に表示します。チャプターがあるところや、そのすぐ近くには設定できません。 >取扱説明書P116(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
録画モードDR以外で(AEモードやAFモードなど)録画・録画予約した番組が、録画モードDRで録画されている。
同時操作の組み合わせによっては、いったん録画モードDRで録画され、本機の電源が切になってから数分後、録画日時の古い番組から順に自動的に録画モードの変換が開始されます。(録画モード変換予定番組) >取扱説明書P62、66、68~70(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
・予約スキップした番組は、録画されません。・停電があったときは、正しく録画されません。・ファイナライズ、初期化(フォーマット)、ダウンロード更新中などは、予約録画できません。・本機の予約とi.LINK(TS)入力からの予約が重なったときは、録画開始時刻が早い方の予約が優先的に録画されます。 >取扱説明書P35、... 詳細表示
・ディスクの容量が足りない場合があります。空き容量が十分にあるディスクを使用してください。 ・ディスクにキズや汚れがあり正常に書き込めない場合があります。他のディスクをお試しください。 ・特定の番組のみダビング出来ない場合は、該当番組のデータに異常がある事があります。 上記のいずれにも該当しない場合は、本体... 詳細表示
・録画可能なディスクかを確認してください。・本機では、DVDに直接録画することはできません。BD-RE/-Rには録画予約で録画できます。DVD-RW/-Rにはダビングだけできます。・他機で記録したディスクは、本機では追加記録できない場合があります。・他機で初期化されたディスクは、本機では録画できない場合があります... 詳細表示