設定手順は、以下のとおりです。 ●対象製品 - LCD-26BHR500/LCD-32BHR500/LCD-40BHR500/LCD-46BHR500 - LCD-B32BHR500/LCD-B40BHR500 ●対象製品 - LCD-32BHR300/LCD-37BHR300/LCD-42BH... 詳細表示
高速起動を「入」にしますと時刻が記憶され、再度電源を入れると表示されます。 詳細表示
デジタルビデオカメラなどから18Mbpsまでのファイルしか取り込めない理由を教えてください。また、SDカードやデジタルビデオカメラをUSBケーブル経由で取...
AVCHD規格では上限は24Mbpsです。しかし規格上AVCHDでDVDに書き込む際の上限は18Mbpsのため、18Mbpsを超えたファイルの取り込みには対応していません。 ファイルをSDカードやデジタルビデオカメラをUSBケーブル経由で取り込む場合も同様です。 USB接続で取り込みできないときは、S... 詳細表示
録画中は、番組ポーズはできません。 詳細表示
以下のことにご注意ください。 2番組同時の予約録画、2番組同時録画可能な組み合わせでの連続予約録画をしていると、2番組同時録画中は録画している番組のみ視聴できます。 連続録画でも10数秒間2番組同時録画状態となります。予約を優先しますので、視聴中の番組が録画している番組に切り換わります。視聴中の番組が予... 詳細表示
本機だけでは4K放送は受信できません。 4K映像出力機器(市販品)を本機のHDMI3またはHDMI4に接続してください。 詳細は、添付ファイル:「4K放送の視聴方法」をご参照ください。 詳細表示
使いかたガイドでは読み上げ機能は利用できません。 詳細表示
地上デジタル放送の各放送局を一定時間、選局していると、放送局のロゴマークが表示されるしくみになっています。放送時間と受信のタイミングで日数がかかることもあります。 詳細表示
データ放送の録画やラジオ放送の録音はできません。 詳細表示
リモコンの [サブメニュー]→[画質設定]で画質の調整ができます。 詳細表示
368件中 71 - 80 件を表示