このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

『 照明器具に関するご質問 』 内のFAQ

31件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 一般形器具(屋内用)を屋外の雨風や水の浸入にさらされる場所で使用した場合、どうなりますか?

    水気の浸入により、火災・感電の原因、また振動・強風等による落下の原因になることがあります。 詳細表示

    • No:6101
    • 公開日時:2017/10/19 09:51
  • 天井埋込器具は断熱施行天井で使えますか?

    断熱施工用の器具をご使用ください。 指定外の器具を設置された場合、火災の原因になることがあります。 詳細表示

    • No:6102
    • 公開日時:2017/10/19 09:51
  • お手入れの仕方はどのようにすれば良いですか?

    照明器具に付いたホコリや虫などは、柔らかい布を、うすめた中性洗剤につけてよくしぼってからで拭き取り、さらに、洗剤成分が残らないようによくしぼった水拭き用の柔らかい布で仕上げてください。 リモコンの送信部に付いた汚れは、乾いた布で拭き取ってください。汚れたままにすると、動作しにくくなります。 詳... 詳細表示

    • No:6285
    • 公開日時:2018/03/29 18:25
    • 更新日時:2020/09/10 08:55
  • PCBが含まれる部品を内蔵した照明器具はいつ頃使われていましたか?

    昭和32~47年生産の一部の安定器にPCB入りコンデンサを使用していました。行政指導により昭和47年8月までで使用を中止し昭和47年9月以降は、PCBを使用しておりません。 詳細表示

    • No:9331
    • 公開日時:2023/05/08 08:32
  • グリーン購入法とは?

    グリーン購入法とは、正式には「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律」です。 国(国会、各省庁、裁判所等)、独立行政法人等及び地方公共団体による環境物品等の調達の推進、環境物品等に関する情報の提供その他の環境物品等への需要の転換を促進する事により、環境への負荷の少ない持続的発展が可能な社会の構築を図... 詳細表示

    • No:6071
    • 公開日時:2017/09/11 13:47
  • 定格寿命とは?

    複数の器具を規定の試験条件で点灯試験した時の寿命の平均値です。(カタログなどで各々公表される寿命です) 詳細表示

    • No:6579
    • 公開日時:2018/10/01 09:15
  • 防雨・防湿形器具とは?

    ポーチ、軒下などの雨が吹き込むおそれのある場所や、浴室、洗面所などの湿度の高い場所に使用できます。 沿岸地帯など塩害を受ける場所では使用できません。そのような場所には防雨・防湿耐食形をおすすめします。 詳細はこちらから 詳細表示

    • No:6581
    • 公開日時:2018/10/01 09:23
  • 耐塩仕様の器具は具体的にどの様な場所で使うのですか?

    常時、塩分が飛来する地域で気象条件によっては高濃度になることがある地域(=塩害地域)です。 軒下などの雨線内での使用が条件になります。また、塩分濃度によって、さらに仕様が分けられます。 詳細はこちらから 詳細表示

    • No:6583
    • 公開日時:2018/10/01 09:20
  • グレアとは?

    光源の強い輝きが視野に入って、まぶしさ・眩惑・不快を感じる状態をいいます。 詳細表示

    • No:6672
    • 公開日時:2018/11/19 13:22
  • 連続調光とは何ですか?

    明るさの変化を滑らかに操作・設定することができる機能です。 詳細表示

    • No:9479
    • 公開日時:2023/10/18 09:04

31件中 1 - 10 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意