※らく楽アシストtwitterより出張中。
春の新生活もスタートして気分一新、エアコンもピカピカに。冬に頑張ってくれたエアコン、夏もひと踏ん張りしてほしいエアコン、早いうちにお手入れしてあげてください。
フィルターもしっかりチェック、リモコンには居場所も確保を(毎年行方不明が多発します)。
それでもすっきりしない、気になる奥の奥、手の届かないところは、無理せず専門業者にご相談ください。
ご確認ください:
※当社サービス会社でもクリーニングを承っております。ご用命は、修理受付センター(三菱電機システムサービス株式会社)へ。
前面パネルやフィルター・ダストボックスなど、部品の取外し方、取付け方を教えてください
機種によって、各部品の取外し方、取付け方は異なります。 また前面パネルやフラップの取外しができないもの、ダストボックスを搭載していないものがありますので、お使いのエアコンの取扱説明書をご確認ください。 ※お手元に取扱説明書がない場合は、取扱説明書をダウンロードもできます。 ※ホームページ... 詳細表示
アレル除菌脱臭空清フィルター、プラチナ脱臭フィルターをつけ置き洗いをしたら、水が黒くなりました。このまま使用できますか。
アレル除菌脱臭空清フィルター、プラチナ脱臭フィルターをつけ置き洗いすると、水が多少黒くなることもありますが、そのまま使用できます。 汚れがひどく、洗ってもニオイが取れないときは、新しいフィルターと交換してください。 ※お手入れの際には次のことに注意してください。 ・フィルターは水を含むと割れやすく... 詳細表示
コントロールスイッチで運転を切替えるときや停止時にきしみ音がしますが、異常でしょうか?
・運転を切替える時の動作音です。動作が切り替わった後に、音が止まれば製品の故障ではありません。 ・音が消えない場合や、点検をご希望の場合は、お買い求め頂いた販売店様か「弊社修理受付窓口」へ 相談してください。※点検で製品に故障が認められない場合や、保証期間切れの場合は、有料となります。 詳細表示
おしらせ頻度が「なし」に設定されていませんか? ●おしらせ頻度を「少ない」または「多い」に設定変更してください。ナビランプが点灯します。 ●おしらせが無いときは、室内機のナビランプは点灯しません。 ※おしらせ頻度の設定については、機種によって異なります。お使いのエアコンの取扱説明... 詳細表示
運転開始時または運転切り換え時に時間がかかるのですが故障ですか?
・運転開始時や運転機能の切り換えに最大約40秒かかる場合があります。故障ではありません。 詳細表示
グリルやモーターなどの部品を購入するにはどうしたらいいですか?
製品本体付属品、取扱説明書に取外し方法が記載されている部品、消耗品、別売部品は、お客様ご自身でご購入の上、 交換・取付けが可能です。 お客様ご自身で交換が可能なものについては、製品をお買い上げいただきました販売店へご相談ください。 お近くの家電量販店や三菱電機家電製品取扱い店でもご注文可能で... 詳細表示
壁のコントロールスイッチで風量切替えが可能なダクト用換気扇において、風量が切替えられない、またはいずれかの風量設定のみ運転しない。故障でしょうか?
・羽根が回転しているかご確認ください。風量が切替えられない、またはいずれかの風量設定のみ運転しない場合は 誤配線(ダクト用換気扇と壁のコントロールスイッチ間の配線間違いなど)の可能性がありますので お買い求めいただいた販売店様にご相談いただくか、当社に修理及び点検をご依頼ください。 ・小風量タイプの... 詳細表示
局所換気タイプの人感センサー機種はどのような動きをしますか?
局所換気タイプの人感センサー機種の換気運転パターンは以下の通りです。 <換気運転パターン(局所換気)> ①運転停止 ⇒ ②強運転 ⇒ ③強運転 ⇒ ①運転停止…の順に切り替わります。 (①センサーが人を検知していなく運転停止、②センサーが人を検知して約1秒後に強運転、 ③人が退出して... 詳細表示
【天井据付タイプの場合】 ・浴室の広さや断熱仕様、暖房する前の浴室内温度によって暖房効果は左右されます。 ・タイル張りの壁やコンクリートの壁などは、ユニットバスに比べ暖房効果が下がるため、長めの暖房運転が必要になります。 ・入浴する前の30分~1時間程度前から「暖房強運転」をおすすめ... 詳細表示
壁掛タイプに戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示