この度の水害により被災された皆様方には、心よりお見舞いを申し上げます。
電気温水器やエコキュートのタンクのお湯を有効活用する方法、太陽光発電システムの自立運転への切り替え方法などをこちらでご案内しております。ご活用ください。
『太陽光発電システム』
スマートSTOPは、「スマートセーブ」「スマートオフ」の2機能を総称したものです。 ・「スマートセーブ」:短時間の不在でも、自動でこまめにセーブ運転に切り替える機能です。 ・「スマートオフ」:不在が長引いた場合に、電気消費が多い圧縮機を停止させる機能です。 短時間の不在でも自動で電気のムダをカットできること... 詳細表示
タンクに水がほとんど溜まらない(除湿しない)のですが。 ...
1.温度・湿度が低くなっていませんか?(コンプレッサー式のみ) 室内の温度・湿度が低いときは、除湿能力が低下します。除湿機操作部の現在湿度を確認してください。故障ではありません。冬期は乾燥していると湿度が低くなり、ほとんど除湿しません。(タンクに水がほとんど溜まりません) 2.自動運転にしていませんか? 設... 詳細表示
上下風向の設定をご確認ください。 ①上下風向を自動に設定している場合 冷房・除湿・送風運転時は水平吹き、暖房運転時は下吹きになります。スイングはしません。 ②スイングさせたい場合 上下風向をスイングに設定してください。 詳細表示
エアコンの電源プラグには、以下の4種類があります。 カタログやホームページに記載されている仕様表で、電源(V)・電源プラグ形状をご確認ください。 ●カタログの場合 ●ホームページの場合 各シリーズにある、仕様から確認することができます。 上記機種(MSZ-ZW225)は... 詳細表示
運転を止めたが、運転が止まらない。(ランプが点灯している/フラップが閉まらない/風が出ている)
以下の機能が働いている可能性があります。 ●内部クリーン リモコンで内部クリーンを設定すると、運転停止後に室内機内部を乾燥させたりするために、送風と弱暖房運転などを行います。運転ランプ、クリーンランプなどが点灯し、フラップは上吹きとなり、微風運転を行います。 ※点灯するランプは機種によって異なり... 詳細表示
・急激なドアの開閉や外風が強い時など、羽根が逆回転したり、 回転が遅いなど動きが不規則になりますが 換気扇の異常ではありません。 ・十分に給気が取られていない状態で、レンジフードファンなどの排気運転により、 パイプ用ファンの羽根が逆回転し給気されている可能性があります。 給気... 詳細表示
霧ヶ峰REMOTE(リモート)で機器登録時にエアコンのMAC番号一覧が表示されない<霧ヶ峰REMOTE(リモート)で初期設定が上手くいかない>
(1)霧ヶ峰REMOTEのサービスがメンテナンスやサーバーの異常などで停止している可能性が考えられます。 霧ヶ峰REMOTEの画面左上の三(メニュー)→お知らせ一覧でメンテナンスや異常などが発生していないか確認してください。 メンテナンス中や異常発生中の場合、正常に戻るまでしばらくお待ちください。 ... 詳細表示
ガス・石油を燃焼させたときに発生するCO2と水蒸気はどれだけですか?
灯油、天然ガス(13A)、プロパンガスの燃焼で発生するCO2、水蒸気の量は下記です。 単位発熱量あたりでの比較(1000kcal=4.19MJでの比較) 燃料の種類 CO2生成量 水蒸気生成量 灯油 144 リットル 0.120 リットル 天然ガス(13A) 10... 詳細表示
24時間換気機能付ダクト用換気扇は24時間換気機能付ダクト用換気扇ではないものと何が違うのでしょうか? 24時間換気機能付ダクト用換気扇ではないものを2...
・24時間換気機能付ダクト用換気扇は、24時間連続運転を行う上で必要な運転特性を備えたダクト用換気扇です。 24時間換気を行うことにより、給気口から新鮮な空気を取入れ室内空気環境を整えます。 ・24時間換気機能付ダクト用換気扇ではないものを24時間運転する場合、製品寿命が短くなることがあります。 ... 詳細表示
「体感」を「切」に設定していませんか? 「体感」を「切」に設定すると、ムーブアイは動きません。 ※お使いのエアコンの取扱説明書を参照して、設定を「入」に変更してください。お手元に取扱説明書がない場合は「取扱説明書をダウンロード」してご確認ください。 詳細表示
453件中 91 - 100 件を表示