「すすぎ」の全てのLEDが点滅する / 排水ができない / すすぎに進まない / 脱水に進まない
「すすぎ」の全てのLEDが点滅【MAW-70AP,60APの場合】 ・排水しない、または、排水が遅い をお知らせしてます。 ・「スタート/一時停止」ボタンを押し一時停止してから、下記の点検・不備の除去をしてください。再度「スタート/一時停止」ボタンを押すと、運転を再開します。 ●下記のよ... 詳細表示
ハーブパックは必ず必要か?/交換表示がでたらどうすればよいか?
1.ハーブパックは必要か? *衣類の黄ばみや脂臭さが気にならない場合はハーブパックは必要ありません。 *洗濯で残った僅かな皮脂汚れが紫外線によって酸化が促進され、繰り返し洗濯、乾燥(天日干し)することで、衣類の黄ばみや嫌な脂臭さの原因になります。ハーブにはその酸化スピードを低減させる効果があります。 2.ハ... 詳細表示
新しい電池と使用した電池(使いかけ、使用済み)を混ぜて使うとどうなりますか?
新しい電池と使用した電池を一緒に使うと、使用した電池のために電池全体でパワーが弱くなるだけでなく寿命も短くなります。又、使用した電池が液漏れを起こす原因となりますので電池を交換する際は全て新しい電池に交換してください。 詳細表示
①電池の種類が適切でない場合 もともと機器に付属していた電池がアルカリ乾電池で、新しく交換した電池がマンガン乾電池の場合、 新品に交換しても短時間で放電して使えない状態になることがあります。機器の取扱説明書などに 指定されている種類の乾電池を使用してください。 ②電池を低温下で使用した場合 電池は中に入... 詳細表示
乾電池の電圧をテスターで測定するとマイナスの電圧が表示されますがなぜですか?
2個以上の乾電池を直列で使用した際に過放電状態(電池を過度に放電した状態)を継続し電圧が0V以下になるまで放電した際に起こる現象です。この現象を転極と言います。 転極は放電末期の電池で発生する現象で、電池として異常な現象ではありません。 転極は、過放電状態(電池を過度に放電した状態)、新しい電池と使用途中... 詳細表示
【MAW-70AP,60APの場合】 脱水槽の回転速度は段階的に速くなります。 高速回転になっても回転速度を調整するために、モーターの通電をON、OFFします。 詳細表示
故障かな?診断(サイクロン式・プレミアムタイプ):本体・運転
故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 参考画像:ラクイック着脱タイプ(一例) 参考画像:通常の着脱方式の紙パック(一例) 詳細表示
ブラシ・ホース・伸縮パイプ・2WAYロングノズルに異物がつまった。
●ブラシに異物がつまっていませんか。 →点検し、異物がつまっていたら取り除いてください。●ホースに異物がつまっていませんか。 →点検し、異物がつまっていたら取り除いてください。●伸縮パイプに異物がつまっていませんか。 →取り除いてください。 ●2WAYロングノズルに異物がつまっていませんか。 →点検し、異物がつま... 詳細表示
故障かな?診断(サイクロン式・スタンダードタイプ):スイッチ・ランプ
故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示