IHヒーターになべを載せても、火力ランプが点滅して切れてしまいます
なべ無し自動停止機能により、使用できない鍋と判断していると考えられます。 【IH用】の表示があっても、鍋の材質やなべ底の形状・サイズになどによって適切な加熱が入らなかったり、調理ができない場合があります。 製品にあった適正な鍋をお選びいただくことが必要です。 <鍋を新規にご購入する場合は> 【材... 詳細表示
ゆで卵が入った煮物は再加熱できるの?ゆで卵がカットしてあれば大丈夫なの?
ゆで卵が入ったおでんなどは、卵が破裂する可能性があるため、レンジ加熱はしないでください。 たとえカットした卵でも、破裂する可能性があり危険です。 レンジ加熱はマイクロ波により内部の温度を上昇させるしくみです。ゆで卵の場合は膜があり、卵黄の急激な温度上昇と膨張を逃がすことが出来ないために、破裂しやすくなりま... 詳細表示
基板間に通信・出力異常があった場合、「F数字」で「F6」がエラー表示される場合があります。 要因としては部品故障の他、落雷や電波雑音等ノイズによる可能性が考えられます。 電源プラグをコンセントに抜き差しすると、「F6」エラーが消える場合があります。 それでも再度「F6」が出る場合は、修理が必... 詳細表示
下記より該当する項目(吹き出し)をお選び下さい。 詳細表示
故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
このお知らせ音は、内釜が検知できないときに鳴ります。 ●内釜が本体に入っていないときは ・内釜なしが正しく検知されてます。 ⇒本体に内釜を入れて再度「炊飯」を押してください。 ●内釜を本体に入れているのに鳴るときは ・内釜がうまく検知できない状態です。内釜に米粒などの異物が付... 詳細表示
下記より該当する項目をお選び下さい。 1. トッププレート ひびや割れ・傷・凹み など 2. 火力 加熱しない、火力が弱い、加熱ムラ など 3. 調理関係(グリル) 魚の焼け方にむらがある、裏面がうまく焼けない... 詳細表示
故障かな?診断に戻る 下記の各項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
室温の変化により、時計は多少ずれる場合があります。 以下の方法で合わせ直してください。(製品の種類により若干方法が異なります。詳細は取扱説明書にてご確認願います。) 【代表的な合わせ方】 1.製品動作中でないことを確認して、電源プラグを差込む。 (炊飯・保温・予約中は時刻合わせが... 詳細表示
冷蔵庫の部品には、以下の2種類があります。 ①本体付属部品や別売部品 ・冷蔵室棚、ケース、ポケット、給水タンク、給水フィルターなど取扱説明書記載の部品 ・蔵庫用転倒防止ベルト(MRPR-02BL)、キャスター台(MRPR-03CS) ⇒お買い求めの販売店様に冷蔵庫の形名※1と取扱説明書に記載されている部品... 詳細表示