グリル開閉時、「開閉が重い」、「ガラガラ音がする」、「グリル皿や庫内壁面に擦れキズが付く」
グリル扉の開閉は、グリル皿裏面と側面がグリル庫内の底面ストッパー部及び左右壁面に接触しながら 開閉します。 その時にグリル皿の重量(自重)により、グリル皿裏面とグリル庫内ストッパー部やグリル庫内壁面に当たり、 こすれるため、グリル扉の開閉が重くなったりこすれ音が大きくなったります。 ... 詳細表示
冷蔵庫に保管している食パンは出してそのまま「トースト」で焼けます。 詳細表示
焼き色に不満足 詳細表示
棚検知エラーが働きました。 ・角皿が奥までしっかり入っていますか? ・ドアに物がはさまっていませんか? (ドアがわずかに開いていると「F9」を表示します。 処置方法 「とりけし」を押して、正しい使いかたに直してから、再度操作してください。 それでも「F9」が出る場合、お手数で... 詳細表示
工場出荷時は、いずれの機種も5800Wに設定しています。*20A機種は4000W設定です。 ピークカット機能として、総消費電力を4800Wや4000Wに切り替えることができます。切替え方法など詳細については取扱説明書をご参照願います。 詳細表示
日本国内用に設計されていますので、電源電圧・安全規格の異なる外国でのご使用はできません。また、アフターサービスに関しても、外国においてはお受けできません。 日本国内にてご使用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 詳細表示
設定中、2分間操作がなかったときは、設定を取り消し、ランプが消えます。 ふたを開閉(全開)して、操作をやり直してください。 詳細表示
現在温度表示が設定温度近くになっているのに、なかなか加熱が終了しないのですが?
現在温度表示は食品のおよその平均温度になります。 温度は低い部分がある場合には、設定温度近くの表示で、しばらく加熱が終了しないことがあります。 詳細表示
表示部に「デモ」と表示されて、ボタンを押しても加熱されません。
「グリル」を6秒間押し続けると、加熱されない店頭展示用デモモードになり、表示部に「デモ」が点灯します。 とりけしを押し、0を表示してからグリルを約10秒間押してください。表示部の「デモ」が消えて、デモモードが解除されます。 詳細表示
【お米】 ●お米は付属の計量カップやで正確に計りましたか。付属の計量カップすりきりで計り直してください。 ●お米をお水に浸す時間(浸漬時間)が短かめだと、かためになる傾向があります。水温が低くてもかためになります。 ●お米を購入して時間が経過している場合、精米後時間を経た場合も、かために炊きあがります。... 詳細表示