下記より該当する項目をお選び下さい。 1. 表示 表示部にE1、F6などのエラー表示が出る など 2. 時刻 時刻がずれる、予約設定ができない など 3. 炊飯・ふきこぼれ ご飯がうまく炊けない、ご飯がにおう ... 詳細表示
冷蔵庫や冷凍庫には、自動霜取運転で溶けた水を溜める蒸発皿があります。 溜まった水は自然に蒸発をしますが、庫内や床などに水が漏れてしまう場合には、以下をご確認ください。 蒸発皿が所定の位置に嵌っていないと水漏れの原因になります。 しっかりと嵌め込んでください。 蒸発皿に埃が堆積すると蒸発し難くなり、水が... 詳細表示
下記より該当する項目をお選び下さい。 1. ランプの点滅・点灯 「電源」・「標準」・「乾燥」の3つが点滅 など 2. ドア開閉 ドアが引き出せない、途中までしか開かない など 3. 排気・結露・泡 結露する、泡が出る、排気... 詳細表示
故障かな?診断に戻る 下記の各項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
取扱説明書に「庫内灯の交換」と記載のある機種については、お客様御自身での交換が可能です。 交換の際は、必ず口金サイズ・W数・ガラス形状が同じものをお買い求めください。 異なる電球を使用しますと熱を持ち、変形や火災の原因になります。 詳しくは「取扱説明書」をご参照ください。 電球を交換しても点灯しないと... 詳細表示
故障かな?診断に戻る 下記の各項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
部品・消耗品には、お客様ご自身で交換・取り付けが可能なものと、修理をご依頼いただく必要があるものがあります。 ■ 本体付属品、取扱説明書に取り外し方法が記載されている部品、消耗品、別売部品 お客様ご自身で購入の上、交換・取り付けが可能です。 ご購入される場合は、下記をご準備の上、まずは製品を... 詳細表示
設問内容を確認しても具合の悪い時、設問のいずれにも該当しない場合
点検または修理が必要な可能性があります。 お買上げの販売店や「弊社相談窓口」または「修理受付窓口」へご依頼ください。 詳細表示
下記の手順にしたがって、冷蔵庫をご確認ください。 1. 設定を「製氷」にしてください。製氷設定については操作パネルをご確認ください。 2. アイスサーバーは決められた位置に入れ、食品は取り除いてください。また、氷は手前まで平らにならしてください。氷の貯まり具合が偏りますと「氷がいっぱいある」と判断するため... 詳細表示
専用洗剤は、ドア側の、食器とドア(洗浄槽壁面)の間に洗浄槽底面に落ちるように投入してください。 食器に直接専用洗剤をふりかけると、洗剤が残ることがあります。 詳細表示