この度の水害により被災された皆様方には、心よりお見舞いを申し上げます。
電気温水器やエコキュートのタンクのお湯を有効活用する方法、太陽光発電システムの自立運転への切り替え方法などをこちらでご案内しております。ご活用ください。
『太陽光発電システム』
三菱HEMSとDIAHOT REMOTEの環境を同時に設定して操作できますか?
三菱HEMSとDIAHOT REMOTEは同時に使用することができません。 詳細表示
DIAHOT REMOTE(ダイヤホットリモート)は、モバイルルーター(ポケットWifiなど)で利用できますか?
DIAHOT REMOTEは、モバイルルーター(ポケットWiFiなど)ではご利用いただけません。 クラウドサーバーとの通信が不安定な状態となるため、モバイルルーターは非対応とさせて いただいております。 詳細表示
ガスからの置き換えの場合、今まで賄っていたガス料金が電気料金に置き換えされます。 機器効率は良くなりますので、ガス料金分のすべてが電気料金に付け替えられる訳ではありません。 光熱費としては減少いたします。 夏季に比べて冬季は水温が低くなるため、電気代が高くなります。 またシャワーのみの使用から、浴槽に... 詳細表示
●ホットあわー中に入浴剤を使用した場合、湯がにごったように見えますが、ホットあわーの気泡によるものであり異常ではありません。 詳細表示
DIAHOT REMOTE(ダイヤホットリモート)でパスワードを忘れてしまった。
パスワードを忘れた場合、パスワードの再設定が可能です。 ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」をタップし、表示された内容にしたがって 必要項目を入力してください。 ●DIAHOT REMOTEの詳細情報、最新情報については、こちらをご覧ください。 【DIAHOT REMO... 詳細表示
DIAHOT REMOTEでは1つのメールアドレスにつき、1台のみエコキュートを操作することができます。 詳細表示
●浴槽の水位で見え方が変化することがあります。 詳細表示
●水中に溶け込んでいた空気が細かい泡となって出てくる現象です。少し時間をおくと消えます。 詳細表示
バブルおそうじ時、貯湯ユニット、浴槽から音(異音)がするのですが
●バブルおそうじ時は、貯湯ユニット(※)・浴槽から流水音が発生します。 ※貯湯ユニットからは、流水音とともにモータの動作音や、「カチカチ」と断続的な音が聞こえる場合があります。気泡を微細な状態に保つための運転音(弁の開閉音)ですので、異常ではありません。 詳細表示
夜中にお湯を沸かす際、水に含まれていた空気がタンク上部にたまることがあります。 このたまった空気が翌日最初にお湯を出すときにお湯と混ざり、一緒にでることから起こる現象です。一般に「くしゃみ湯」と呼ばれるもので、異常ではありません。 なお毎回など発生頻度が高いようであれば、据付工事店(販売店)にご連絡く... 詳細表示
96件中 71 - 80 件を表示