このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 操作関連 』 内のFAQ

66件中 11 - 20 件を表示

2 / 7ページ
  • ホットあわーの泡の出かたについて

    ●ホットあわー動作時は目で見える大きさの気泡と浴槽に広がるマイクロバブル(直径約0.01ミリ)が発生します。   浴槽に広がるマイクロバブルは目では見づらい大きさですが、肌に付着したマイクロバブルを見ると見やすくなります。 ●浴槽の色や照明によっては、気泡が見えにくい場合があります。 ●ジェットバスとは異な... 詳細表示

    • No:3738
    • 公開日時:2015/08/07 13:39
  • 電力削減量の目安(節電モード)が変動するのですが

    ●消費電力量の目安は環境条件(外気温度や水温)等に影響されます。また、同じ使用湯量でも季節により変動します。 詳細表示

    • No:2495
    • 公開日時:2014/02/11 18:27
  • 給湯温度が変更できないのですが

    ●給湯温度(蛇口・シャワーへ行くお湯の温度)は、「優先」表示のあるリモコンで設定できます。 ●浴室リモコンの優先スイッチを押して任意のリモコンに「優先」を表示させてから、給湯温度を変更してください。 詳細表示

    • No:2492
    • 公開日時:2014/02/13 15:13
  • ふろ自動中に浴槽アダプターから冷たい水が出るのですが

    ふろ自動中は浴槽のお湯の温度を確認するため、定期的に循環をします。 循環時、ふろ配管内で放熱によってぬるくなったお湯が出てくることがありますが、製品の異常ではありません。 詳細表示

    • No:2543
    • 公開日時:2014/02/11 18:18
  • タンク内のお湯は冷めますか?

    自然放熱などで、タンク内のお湯の温度は低下します。 外気温などにもよりますが、1時間に約1℃程度低下します。 ※自然放熱などでタンク内のお湯の温度が下がると、お湯を使わなくても残湯量が減ることがあります。 詳細表示

    • No:6707
    • 公開日時:2018/11/26 09:07
  • ふろ自動を切っても浴槽アダプターからお湯または水が出る、ポンプが動作するのですが

    以下の場合、浴槽アダプターからお湯(水)が出たり、ポンプが動作することがあります。 ●浴槽の凍結予防運転中  外気温が低くなると、ふろ配管の凍結予防運転がはたらきます。 ふろ配管の凍結予防運転中は、循環した浴槽の残り湯が浴槽アダプターから出ます。 ●ふろ自動運転を「切」にした直後   ●追いだき中... 詳細表示

    • No:2540
    • 公開日時:2014/02/11 19:52
  • 夜間時間帯になってもすぐにわき上げしないのですが

    ●給水水温が高い場合や残湯量が多い場合は、夜間時間帯になってもすぐにわき上げを行いません。夜間時間帯にすぐわき上げると放熱が多くなるためです。夜間時間帯が終了する時刻にお湯がわき上がるよう調整しています。 詳細表示

    • No:2476
    • 公開日時:2014/02/11 19:36
  • 飲用に使用できますか?

    飲用される場合は、一度やかんなどで沸騰させてください。 長期間のご使用によってタンク内に水あかがたまったり、配管材料の劣化で水質が変わることがあります。 お願い ①給湯器には、水道法に定められた飲料水の水質基準に適合した水道水を使用してください。 ②熱いお湯が出てくるまでの配管にたまっている水は、雑用... 詳細表示

    • No:2592
    • 公開日時:2014/02/28 11:23
  • 湯はりが途中で止まるのですが(断続的に湯はりする)

    ●浴槽の水位を確認したり、ふろ配管の空気を抜くためです。(ふろ自動ランプが点滅していれば正常に湯はりを行なっています。) ●特に設置後1週間程度は浴槽形状を学習するため、1回の湯はり中に複数回停止することがあります。 詳細表示

    • No:2478
    • 公開日時:2014/01/28 16:43
  • 「おふろにお湯が残っています」「お湯を抜いてから開始して下さい」とリモコンに表示されるのですが

    いったん、浴槽のお湯(残水)を排水してから湯はりをしてください。 停電などで初期設定に戻ったとき、浴槽にお湯(残水)が残っている状態からお湯はりをすると表示する場合があります。浴槽のお湯の残り具合が浴槽アダプタより少ない場合には、普段より高い水位までお湯はりします。 詳細表示

    • No:2503
    • 公開日時:2014/02/13 15:15

66件中 11 - 20 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意