エアコンの風がにおう
- カテゴリー :
-
- よくあるご質問 FAQ > 空調機器 > ルームエアコン > 故障かな?
回答
【ニオイの主な原因】
●エアコンを運転すると、室内の空気と一緒に壁やじゅうたん、家具、衣類などにしみこんだニオイの成分をエアコン内部に吸込みます。室内のニオイの成分がエアコンに吸い込まれ熱交換器などに付着し、これが運転時にニオイとして出てきます。
●ニオイの発生源としては、人の汗、タバコの煙、化粧品、食品、家具などが考えられ、普段の生活では気にならないニオイでも、いろいろなニオイが混ざり合い、凝縮されることで独特なニオイとなる場合があります。
●エアコン内部に付着したニオイの成分は、主に熱交換器が乾燥した状態から結露した状態に変化するときや、逆に結露した状態から乾燥した状態に変化するときに、空気中に多く放出されます。
【対処方法】
●窓を開けて、冷たい風が出るような十分に低い設定温度で1時間程度冷房運転すると、熱交換器やドレンパンに付着して残ったニオイ成分が結露水に溶け込み洗い流されて、ニオイが軽減されることがあります。
<作業の際の注意>
屋外が高湿度(80%以上)のときに窓を開けて長時間(1時間以上)運転すると、室内機に露が付き、滴下して家財や床などをぬらし、汚損の原因になることがありますので、室内機の下にビニールシートなどを設置して防水対策をしてください。
屋外が高湿度(80%以上)のときに窓を開けて長時間(1時間以上)運転すると、室内機に露が付き、滴下して家財や床などをぬらし、汚損の原因になることがありますので、室内機の下にビニールシートなどを設置して防水対策をしてください。
●内部クリーン(内部乾燥運転)が搭載されている機種は設定をすることで、運転停止後にエアコン内部を乾かし、内部に付着するカビ菌を抑制することでニオイの発生を軽減できることがあります。
(内部クリーン機能が搭載されていない機種は冷房運転後に送風(空清)運転を5~6時間ほど行うことで内部を乾かすことができます。送風(空清)モードがない場合には設定温度を31℃で冷房運転を行うことで送風運転となります。ただし、お部屋の温度が31℃以上あるときは送風運転になりません。)
●その他のニオイ原因として、ドレンホースの室外側先端が排水溝などに入っていると、ドレンホース内部を排水溝のニオイが伝わり室内に侵入することがあります。周辺環境の確認も合わせてお願いします。
上記箇所を点検実施しても解決しない場合は内部洗浄をおすすめします。
エアコンの内部洗浄は、高い専門知識を有する業者に依頼をしてください。
「お買上げの販売店」か「三菱電機修理受付センター」にご相談してください。
関連FAQ「エアコン内部の洗浄について」もご参照ください。